子育てままさんののんびりブログ

3人子育て中のワーママ日記

MENU

ハワイアンズ&宿泊施設『モノリスタワー』へ行ってきました!赤ちゃん連れで楽しむポイントは?

f:id:kosodatemama3:20191107101509j:image

 

福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズへ行ってきました!!

今回行ったのは子供達が夏休み中の7月31日からモノリスタワーで2泊しました。

初めて行ったのですが、我が家では6、4、0歳児の子供がいるので家族全員で楽しめるかとっても不安でした。が、結論から言うとめちゃくちゃ楽しかったです!!自分の歳も忘れてはしゃいでしまいました。

そんな、日本の常夏『ハワイアンズ』を赤ちゃん連れのポイントもふまえてご紹介したいと思います。

 モノリスタワーへ到着

11時に宿泊施設『モノリスタワー』に到着しました。モノリスタワーのチェックイン可能時間は13時からです。でも大丈夫!フロントにて荷物を預かってくれるので要らないものはフロントに預けて、プールへ遊びに行くことができます。

 

数ある宿泊施設の中でもモノリスタワーがプールから1番近く、直結しているので、浮き輪など荷物が多くてもへっちゃらでした。

他の宿泊施設だったら6、4、0歳の子供たちを3人連れて浮き輪や着替えなど大荷物で移動するのにはとても大変だったと思います。

 

休憩場所のおすすめは?

早くプールで遊びたーい!!と、その前にまずは休憩所を確保します。

ご飯を食べたり子供をお昼寝させるのに最適なのが2階にある無料休憩所です。中はとても広く、テーブルも置かれています。そこでは、レジャーシートを敷いて場所取りをします。

ハワイアンズではプールサイドにレジャーシートを敷いて休憩することも可能ですが、なんせプールエリアは暑いです。我が家では小さい子供がいて熱中症も心配だったので、2階にある休憩所を利用しました。そこでは、エアコンもかかっているので赤ちゃん連れでも過ごしやすく良かったです。

赤ちゃんがお昼寝をするようだったら風邪をひかないように、バスタオルなどの掛けるものは必須ですね

f:id:kosodatemama3:20191107101609j:image

 

お子様連れに嬉しいオムツ替えや、授乳スペースがしっかり確保されています。しかも、清掃が行き届いているのでとてもキレイでした!

f:id:kosodatemama3:20191107101637j:image

 

他にもロッカーや更衣室など、どこも清潔感があって快適でした。

休憩室には調乳用のお湯はないので、自分で用意していった方がいいですよ!
湯ざましは救護室で用意されていますが、休憩室と救護室でを行ったり来たりするのも大変なので我が家は、調乳用のお湯や湯冷ましは自分で用意したものを使いました。
また、ハワイアンズではミルクや離乳食の販売はないので忘れないように注意しましょう!

 

休憩所の下の階で買ったかき氷は超BIGサイズでした!↓

f:id:kosodatemama3:20191107101723j:image

 

休憩所の確保ができたら待ちに待ったプールへゴー!!

ハワイアンズではたくさんのプールやスライダーがあって飽きることがなかったです。

 

大プール

f:id:kosodatemama3:20191107101803j:image

長さ50メートルもある大きなプールです。水深は、110〜120センチなので大人でも、ちょっと深いなと感じるくらい。

足がとどかない小さいお子様を連れている場合は十分注意してください

この日は夏休み中と言うこともあり子供達連れの方でにぎわっていました。

ハワイアンズでは浮輪の電動空気入れも用意されいてるので持っていく必要はありませんでした。

 

流れるアクアリウムプール

流れるプールには色々な仕掛けがしてあり子供達も大喜びで遊んでいました。

f:id:kosodatemama3:20191107101904j:image

↑滝をくぐるとその先は青の洞窟になっていてとても綺麗でした。


f:id:kosodatemama3:20191107101928j:image

↑流れるプールの横にはサメやエイ、色の綺麗な種類など約1300匹もの魚が泳いでいます。魚を見ながらプカプカ流れてとても気持ち良かったです。この他にもマグマゾーンやウミガメのオブジェなどもありました。

この流れるプールでは場所によってものすごく流れの速いところがあるので、小さなお子様がいる場合には注意が必要です

 

f:id:kosodatemama3:20191107101957j:image

↑夜になると青の洞窟が幻想的でとてもロマンチック!綺麗ですよ。

 

海底写真館

 

f:id:kosodatemama3:20191107102047j:image
f:id:kosodatemama3:20191107102039j:image

↑こんな風に海の中にいるような写真が撮れて楽しいですよ!色々なポーズを考えて何枚も撮って家族で盛り上がりました。

 

ワイワイオハナ

ハワイアンズでは小さな子供も楽しめて親も安心して遊ばせることができるワイワイオハナというエリアがあります。

f:id:kosodatemama3:20191107102127j:image

↑つり橋になっています。つり橋を渡るとその先には‥‥


f:id:kosodatemama3:20191107102151j:image

↑大きな滑り台があります!けっこうスピードが出るので子供も大はしゃぎ!


f:id:kosodatemama3:20191107102242j:image

↑こちらのプールの水深は大人のひざ上くらいなので小さなお子様でも安心ですね。

ハワイアンズでは基本的にオムツの取れていないお子様はプールに入れません。『天使の水場』という小さなプールだけは、オムツの取れていないお子様でも水遊びオムツはいて入ることができます。

でも、水遊びオムツをしている子供も普通のプールに入っている子がけっこういました。監視員の方も見て見ぬ振りなのか注意はしていませんでした。

 

f:id:kosodatemama3:20191107102307j:image

↑うちの末っ子は生後8ヶ月で一人でお座りもまだ上手にできない状態なので、『天使の水場』で浮き輪の上に乗せてプカプカ浮いていました。プールは嫌がって泣いちゃうかな〜と思っていましたが、揺れがとっても気持ちいいみたいでウトウト寝ていました。


f:id:kosodatemama3:20191107102359j:image

↑滑り台が3種類あります。

4歳の次女はこれにハマって何回も滑ってました。

 

この他にもワイワイオハナには温泉があって、プールで体が冷えてしまっても温まれます!お子様が風邪をひかないようにしっかり考えられていますね。

近くには、授乳室や、オムツ替えスペースもあるので赤ちゃん連れでも十分楽しめます!

 

スライダー

ハワイアンズには屋内に3種類、その他に1種類、全部で4種類のスライダーがあります。すべて身長制限が120センチ以上です。

どんなスライダーがあるのか紹介します。

 

ワンダーリバー

f:id:kosodatemama3:20191107102428j:image

専用の浮き輪の上に座って、川下りのように降りていきます。途中で勢いあまって浮き輪がひっくり返り何度か水中へ投げ出されましたがそれもまた楽しかったです!

うちの6歳の長女がこのスライダーにどハマりして20回以上は滑りました。

楽しかったけどさすがに疲れた‥‥( ̄д ̄;)

待ち時間は夏休み中でしたが5分程度でした。

 

ワンダーブラック

f:id:kosodatemama3:20191107102455j:image

このスライダーめちゃくちゃ楽しかったです!高低差17.5メートル、全長131mのコースを専用の浮き輪に座って駆け巡ります!スピードがけっこう出るのと、パイプの中は真っ暗で前が見えないのででスリル満点!とても面白いですよ!

専用の浮き輪は1人乗り、2人乗りのものがそれぞれあります。

待ち時間は20〜30分くらいでした。

 

ワンダーホルン

f:id:kosodatemama3:20191107102522j:image

クネクネ曲がったコースです。浮き輪ではなく体で滑るのですが、あまりスピードは出ないので、スリルを求める方には向かないと思います。途中で止まってしまうくらい滑りが悪かったです。小さいお子様でスライダーが怖い!という子には向いていると思います。

待ち時間は15分くらいでした。並んでいる人数は少ないのですが、回転率が悪いですね。

 

スライダーチケットをお得に買うには?

ワンダーリバー、ワンダーブラック、ワンダーホルン、この3種類のスライダー1日乗り放題券が通常2,300円です。
でも、ご宿泊者特別割引というのがあって2,300円→1,300円へ値引きされました!嬉しい(*´∇`*)

 

 宿泊しないでお得に遊びたい方はアソビューでチケットを事前に購入しておくと、とってもお得になりますよ!

【入場料+スライダー1日乗り放題券】

大人:5,800円→4,630円に!1,170円も割引!!

小学生:4,500円→3,390円に!1,110円も割引!!

アソビューの割引チケットはこちら

 

デカスラ

f:id:kosodatemama3:20191107102543j:image

ハワイアンズのスライダーといえばやっぱりコレ!高低差40.5m、長さ283m。なんと高低差、長さともに日本一のスライダーなんです!見た瞬間思わず「デカっ!!」と行ってしまうほど迫力があります。スピードもけっこう出てスリル満点!!めちゃくちゃ楽しかったです!スライダーの出口のところで写真を撮られるのでぜひカッコよくポーズを決めてみてはいかがですか?

料金はスライダー1日滑りたい放題とは別料金です。1回滑るのに500円かかります。

今回7月31日に行きました。ビッグアロハの待ち時間は30分と書いてありましたが、実際には15分くらい待っただけで、わりかしすんなり乗ることができました。
でも、「時間が勿体無い!並ぶのが嫌だ!」と言う方にはクイックパスと言うのがあって、少し割高にはなりますが通常500円のチケット代ですが、プラス300円を支払えば並ばずにすぐ案内してもらうことが出来ます。

ビッグアロハに関しては乗り放題のチケットがありません。宿泊者割引もありませんでした。

料金は追加でかかりますが、これはお金を出して乗る価値があるくらい楽しかったです!!

 

その他のプール

f:id:kosodatemama3:20191107102650j:image
f:id:kosodatemama3:20191107102659j:image
f:id:kosodatemama3:20191107102643j:image

屋外にもプールがあるのですが、水温が熱い!天気のいい夏の暑い日に、とてもじゃないけど入れませんでした。

もう少し涼しい時期だったら景色も良いし開放的な空間で最高だったと思います。

 

与一(よいち)

ある程度プールで遊んだ後風邪をひかないよう、体を温めるため『与一』へ。

与一とは、江戸情緒を再現した温泉施設です。浴槽の広さは男女合わせて1,000㎡もあるんですよ!世界最大の露天風呂です。

ここではシャワーがなく、シャンプー、ボディソープなどの使用も禁止されています。

 

脱水機があるので水着を脱水機にかけておくと次の日水着を着るときには乾いていて快適でした。濡れている水着を着るのは冷たいし、なんだか気持ち悪いですもんね(;´д`)

 

しっかり温泉で温まったら服に着替えてホテルへ。

 

モノリスタワー

今回宿泊したのはハワイアンズのプールに直結している『モノリスタワー』です。雰囲気も良く、清潔感も抜群でとってもステキなホテルでしたよ!

まず入り口から入ると一気に常夏の島ハワイの雰囲気が広がっています!

f:id:kosodatemama3:20191107102800j:image
f:id:kosodatemama3:20191107102811j:image

まず、チェックインをします。ここで、夕食の時間を決めることが出来るのですが2部制になっていて17時からの部と、19時からの部とで、どちらか好きな時間を選ぶことができました。まだ小さい子供がいる我が家は迷わず17時からの部を選びました。

 

フロントではムームーのサイズ見本が置いてありました。大人用のムームーは部屋に用意されていますが、子供用のムームーはフロントで借りることができます。↓
f:id:kosodatemama3:20191107102825j:image

 

着てみるとこんな感じ↓
f:id:kosodatemama3:20191107102843j:image

ムームーがとっても可愛くて着心地もサラッとしているので子供達も嬉しそうでした。

 

部屋の中はこんな感じ↓
f:id:kosodatemama3:20191107102916j:image

お部屋の第一印象は、明るくてとっても綺麗!掃除が行き届いていてとても快適です。

布団カバーも南国風でとても可愛いいんですよ!

 

ウェルカムスイーツはバナナ味のバームクーヘン。これが激ウマでした!

更に宿泊初日だけでなく1日に1回お部屋の清掃が入るたびに宿泊人数分、新しく追加されていました。とても、嬉しいサービスですね!

f:id:kosodatemama3:20191107103050j:image

 

お部屋にはドリンクセットが用意されています↓
f:id:kosodatemama3:20191107103116j:image

 

ドライヤーも置いてあります。気になる風量は、まあまあ強めなので満足です。
f:id:kosodatemama3:20191107103135j:image

 

歯ブラシは子供用の物もしっかり用意されていました。こういう細かいサービスが嬉しいですね!
f:id:kosodatemama3:20191107103157j:image

 

さらに、赤ちゃんや小さいお子様連れには嬉しいサービスがあります。なんと事前に予約をしておくと子供用のグッズを無料で貸し出してくれるんですよ!

調乳用ポット↓
f:id:kosodatemama3:20191107103218j:image

赤ちゃんが泣いた時にホテルだと他の部屋に鳴き声が迷惑じゃないか気になりますよね。でも、調乳用ポットがあったおかげでお湯を沸かす手間がないので、すぐにミルクが作れて良かったです。

 

オムツゴミ箱↓
f:id:kosodatemama3:20191107103230j:image

これで部屋中にオムツの匂いが充満することなく快適に生活が出来ました。

 

踏み台↓
f:id:kosodatemama3:20191107103248j:image

洗面台の所に置いて使いました。

3つともとても重宝したのでレンタル出来て良かったです。

他にも、
  • ベッドガード(転落防止のためベッドに付ける柵)
  • おねしょパッド(シーツと布団の間に敷く布団を濡らさないためのパッド)
  • 子供用便座(便座に取り付けて使う補助用の便座)

を借りることができますよ!

 

トイレはとても綺麗でウォシュレット付きです。↓
f:id:kosodatemama3:20191107103320j:image

 

↓シャワールーム。バスタブはありません。
f:id:kosodatemama3:20191107103337j:image

 

宿泊2日目にはタオルで歯ブラシ置きが作ってありました。とっても可愛いし、こういう細かいサービスがとっても嬉しいです。こんなことまで気を配っているなんて感動しました!
f:id:kosodatemama3:20191107103409j:image

これとはまた別に新しい歯ブラシセットも用意されていましたよ。

 

食事

食事はバイキング形式です。ステーキをその場で焼いてくれたり、マグロ、サーモン、甘エビなど海の幸満載。主人は甘い物好きなのですが一口サイズのスイーツが20種類くらい用意されていてとても喜んでいました。

バイキングにはお子様コーナーも用意されていて、低いテーブルに置かれているので子供が自分で食べたいものを取ることができます。

モノリスタワーの食事は朝食、夕食共に、とても美味しくて、大満足です。

 

赤ちゃんにはハイローチェアを用意してくれるので、ゆっくり食事を楽しむことができます。ハイローチェアとは別に、もう少し大きいお子様向けのイスもちゃんと用意されていましたよ

f:id:kosodatemama3:20191107103437j:image

 

大浴場

大浴場も清掃が行き届いていて気持ちよく利用することができました。

大浴場には赤ちゃん用のバスチェアー、脱衣所には赤ちゃんのお着替え用ベッド、オムツ用ゴミ箱なども用意されていました

 

ただ、我が家では赤ちゃんをお風呂へ入れる時結構苦戦しました。

大浴場でベビーチェアーはあるのですが、シャワーの勢いがとても良く、というか良すぎて体に当たると痛い!赤ちゃんにはこんな強いシャワーは浴びせることは出来ないし、赤ちゃんと一緒だと私自身温泉にゆっくり入ることができないので、お部屋についているお風呂に入れることにしました。

でも、お部屋のお風呂には湯船はなくシャワーだけ。しかも、シャワーの位置も固定されているので赤ちゃんとのお風呂はとても大変でした。もし必要な方はベビーバスを持参すると良いかもしれません。空気を入れて膨らますタイプなら荷物にならないしいいですよね!

 

夜のショーへ

ハワイアンズといえばショーが名物ですよね!

席は有料席と自由席がありますが、今回『プレミアムシート』を事前に予約していました。プレミアムシートとは最前列でショーを観れて、さらにショーが終わった後にメインダンサーと記念撮影が出来る特典付きの席です。しかも、ショーが始まるときにファイヤーダンスをする筋肉ムキムキのたくましいお兄さんたちが座席までハイタッチをしに来てくれますよ(*´∇`*)

 

座席の予約は6ヶ月前から出来るのですが、中でもプレミアムシートはすぐに予約がいっぱいになってしまうので、早めに取っておいた方がいいです!

我が家では予約開始から1週間後に予約を取ったのですが、1番はじの席しか空いていませんでした。どうせだったら中央の席から見たかった(;_;)

f:id:kosodatemama3:20191107103640j:image

 

ファイヤーダンスは圧巻です!ハラハラドキドキ、ダンサーたちの汗まで見えます。迫力がすごかったです!


f:id:kosodatemama3:20191107103700j:image

フラガールたちはとっても華やかで綺麗でした。あぁ、若いって素晴らしい!

 

その他にも子供たちがステージに上がって一緒に踊れるコーナーもあるので、子供たちもとっても楽しそうでした!

 

チェックアウト

プールもホテルも満喫して、名残惜しいですがチェックアウトの時間が来てしまいました。チェックアウトのあとは、そのまま帰っても良いですが、我が家では「まだまだ遊び足りない!!」という事で、プールへ行くことになりました。フロントで荷物を預かってもらい、夕方まで遊びました。

たっぷり遊んだ後は帰り支度です。モノリスタワーのフロントの方へ確認したところチェックアウト後でもモノリスタワーの大浴場は利用可能とのことだったので、温泉に入り、子供たちのシャンプーも済ませました。

体もサッパリしたところで、お腹が減ってきたので与一の出入り口に有るお蕎麦やさん『そば処  与一』へ。

お蕎麦がとてもおいしく、お子様セットなんかもあるので家族一同大満足でした。

お風呂も夕飯も終わったのであとは帰って寝るだけ〜!あぁ、幸せ( *´ ▽ ` *)

 

〜まとめ〜

今回ハワイアンズとモノリスタワーを満喫しました。プールもとても楽しかったし、ホテルもとても良かったです!ハワイアンズには宿泊施設はいくつかありますが、プールと1番距離の近い、モノリスタワーにして正解でした。小さいお子様連れの方にも優しいサービスがたくさんある施設だったので嬉しかったです。また来年も来たいと思える『ハワイアンズ&モノリスタワー』でした!